
ふんわり香ばしい生地に、旬のフルーツやこだわりのクリームがたっぷり詰まったクレープ。
地元の食材を活かした一品から、見た目もかわいい映え系クレープまでたくさんありますよね。
この記事では、山形で見つけて実際に足を運んだクレープ屋さんをご紹介します。
休日のおでかけや自分へのご褒美に、ぜひ立ち寄ってみてください。
1.村山地方
①DEEP FOREST~ディープフォレスト~(上山市)
2024年10月、かみのやま温泉駅前に新しくオープンされたお店です。
食べ歩きに嬉しいクレープスティックがおすすめ!
②山形旬菓詩 武田(天童市)
バナナボートで有名な山形旬菓詩 武田さんの土日祝日限定クレープ。
旬の果物がたっぷりのった贅沢スイーツです。
③SOL CREPE STAND(尾花沢市)
クレープとトルティーヤを同時に楽しめるお店。
なかなかボリューミーで食べ応えも抜群!
④futaba cafe 〜ふたばカフェ〜(山形市)
クレープとガレットのお店で、見た目も可愛いこだわりのスイーツ。
テイクアウト専用のイートインスペースがあるため、ゆっくり座って食べられるのも魅力の1つです。
⑤Parking CAFE(山形市)
フレッシュなフルーツをふんだんに使用したクレープは、食べ応え抜群!
花束のような見た目も可愛く、幸せ気分を味わえます。
⑥マリオンクレープよってけポポラ店(東根市)
東根市中央東にある「マリオンクレープよってけポポラ店」。
原宿発の人気クレープ屋さんが山形に再進出です。
⑦The Lily's Party〜リリーズパーティー〜
大人気のキッチンカー「The Lily's Party〜リリーズパーティー」さん。
定番のクレープから旬の季節のフルーツを使用したクレームまで、様々な美味しさに出会うことができます。
※夏場のキッチンカーは販売していません
⑧クレープハウス「花の種」(山形市)
老舗のクレープ専門店「花の種」さん。
注文してから焼き上げてくれるこだわりの生地はもちもちです!
⑨うまいもの市場suzukawa(山形市)
お祭りの屋台をイメージした商品がいただける持ち帰り専門店です。
クレープといっしょに食べたい他のグルメもチェック!
2.最上地方
①光ザ・ショージ(真室川町)
スナックの店舗前で提供される知る人ぞ知るクレープ。
クレープの販売はお昼のみです。
②万場町 のくらし(新庄市)
新庄市にある「万場町 のくらし」さんで新しく「クレープ喫茶 のくらし」がOPEN。
抹茶生地をベースにした、大人な和風クレープがいただけます。
③M'sクレープ(新庄市)
キッチンカーでいただける可愛いクレープ!
主に最上地方で出店している、出会えたら嬉しいクレープ屋さんです。
④大阪屋菓子舗(新庄市)
「大阪屋菓子舗」さんは、街のお菓子屋さんとして昔から地元で親しまれるお店。
土曜日限定でクレープが販売されると聞いて食べてきました!
⑤叶内冷菓 ~かのうちれいか~(新庄市)
お祭りアイスといったら「叶内冷菓」と言われる創業70年になる人気店。
なんとアイスの他にもクレープが食べられます。
3.置賜地方
①春まちカフェ(長井市)
長井駅前でカフェ&バーを営んでいる春まちカフェさん。
イベント時や休日にはキッチンカーでの移動販売も行っているんです!
②JUNKFOOD喫茶mini(小国町)
クリームもフルーツもたっぷりで、食べ応え抜群のクレープです!
この大きさはおそらく山形で1番…!?
4.庄内地方
姉妹サイト「しょうないぐらし」からご紹介します。
①あづま屋菓子舗(庄内町)
清川の地元民から愛され続ける和洋菓子店「あづま屋菓子舗」さん。
生クリームに目がないあなたにおすすめのクレープです。
②釜と茶ogawa en cafe(鶴岡市)
日本茶専門店が手がける、抹茶やほうじ茶のスイーツ。
どれも濃厚な味わいで、抹茶・ほうじ茶好きは虜になるクレープをご紹介しています。
おすすめ記事