【山形イタリアンレポ】食堂an.(高畠町高畠)|地元産の野菜をたっぷり使った多幸感あふれるイタリアン

置賜担当ライターのとえこです!
今回は高畠町の「食堂an.(アンドット)」さんにお邪魔してきました。
地元高畠をはじめとする置賜産の野菜を使用した絶品イタリアンをいただけます。
アットホームであたたかなお店の雰囲気も素敵でした。
いつものランチにも、少し特別な日にも、また利用したくなるような幸せな気持ちになれるお店です。
早速ご紹介していきます!
目次
1.食堂an.(アンドット)の外観や店内の様子
レンガ調の外壁が目印のお店です。
 
あたたかくて優しい雰囲気の店内。
テーブル席とカウンター席があります。
 
カウンター席には採れたての野菜が並んでいました。
その日の朝、お庭から収穫したという新鮮な野菜も!
高畠産・置賜産のおいしい野菜をたっぷり使ったお料理が楽しみ‥!

2.食堂an.(アンドット)のメニュー
今回は、お昼の時間帯にお邪魔しました。
ランチはメインのパスタと飲み物を選べるコースメニューが楽しめます♬
使われている食材や旬のおすすめをお店の方が丁寧に説明してくださったので、とても選びやすかったです。
 
ボードには旬の食材を使った期間限定のメニューがのっていました。
ジェラートメニューも気になる‥!
 
3.食堂an.(アンドット)の食レポ
まずはワンプレートの前菜です。
旬のわらびや高畠産和田地区の玄米を使用した唯一無二の一品。
彩りや食感の違いを楽しみながらいただきました。

次はメインのパスタ。
今回注文したのは「自家製サルシッチャとフレッシュトマトのビアンコスパゲッティ」です。
サルシッチャの本格的な味わいとトマトの酸味が相性抜群でした。
あまりにおいしくて一口食べて言葉を失いました‥!

一緒に行った友人が頼んだのは「新じゃがニョッキ バターソースとパルミジャーノチーズ」です。
じゃがいもの旨みを堪能できる逸品。
一口いただきましたが、ニョッキの食感がふわっふわで驚きました。

かわいいサイズの焼き立てパンも絶品です。
芳醇な香りがたまりませんでした。

食後にはひとくち菓子と飲み物をいただきました。
私が注文したのはホットの「はちみつレモン」です。
飯豊山麓のとち蜂蜜を使用していて、皮まで食べられる蜂蜜漬けしたレモンがおいしい‥!
優しい甘さが体にしみわたりました♬

友人は「玄米湯」をいただいていました。
中に玄米が入っていて、玄米茶とは少し異なるやさしい風味だったそうです。

どの料理もおいしくて、最後に「季節のジェラート」を追加注文!
左がリコッタチーズとレモンカード、右が高畠産くるみのプラリネです。
どちらも爽やかですっきりとした甘みのジェラート。ペロリでした♬

レジ横にはお持ち帰りできるお菓子も販売していました。

野菜を中心とした地元食材のおいしさを存分に堪能できました。
お店の方の笑顔とおいしい料理で最高の時間を過ごせます。
高畠町にお越しの際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
4.食堂an.(アンドット)の基本情報
①営業時間/定休日/SNS
| 営業時間 | 11:30-14:00  | 
|---|---|
| 席 | カウンター、テーブル | 
| 定休日 | 毎週木曜日、第1・3日曜日 | 
| 駐車場 | あり  | 
| 予算 | メニューや公式ホームページを参照ください  | 
| 電話番号 | 050-1176-7168  | 
| SNS | 公式HP:ー Instagram:こちらをクリック X(旧Twitter):ー Facebook:こちらをクリック  | 
②アクセス
住所はこちらです。
〒992-0351 
山形県東置賜郡高畠町高畠410−6
所在地はこちらです。
店舗の前に駐車場がありますので、こちらをご利用ください。

(参考)おすすめ記事
①高畠町のおすすめグルメ/スポット





②まとめ記事


